SSブログ
前の10件 | -

iMac Summer 2001 の整備 [Macintosh]

IMG_2991.JPGiMac Summer 2001の最速モデルである、G3 700MHzを手に入れました。昔よくいじっていて、ブルーダルメシアンもフラワーパワーも手に入れたことがあり、600MHzが最上位モデルだったダルメシアンに700MHzのロジックボードを載せ替えたりしたものです。15年ぶりくらいにヤフオクで目に止まってしまい、なんとなく購入したのですが、あまり程度が良くなかった。「でも、まあ、整備してみるか」と思い、部品取用にあまり写真写りの良くない出品物を別途落札したら、これが!素晴らしい!コンディション!写真に写っているSNOWの筐体がそれです。
IMG_2992.JPG
早速、不具合箇所を治すべく、3台のiMac(グラファイトのDV SE、700MHzのSummer 2001、600MHzの同2001)から良い部品を選んで3個イチにしていきます。「ボディーは色つや良く、黄ばんでいないもの」「プロッセサーは700MHzのもの」「スピーカーは生きているもの」「ブラウン管も写りがいいもの」としていきます。




IMG_2993.JPG
ついでにうるさいIDE 3.5 HDDを静かな2.5 HDDに換装します。










IMG_2994.JPG
ainex アイネックス
HDM-34 [2.5インチSSD/HDD変換マウンタ]
ヨドバシ.comで536円送料無料










IMG_2995.JPG
SODIAL(R) 2.5インチ~3.5インチ
ラップトップIDEハードディスクHDDアダプタ
Amazonで300円
IMG_2996.JPG









速度もそこそこで静かになります。












IMG_2997.JPG
そんなことをしている間に、何気なくヤフオクを見ていたら、
AirMac Card M7600J/E
iMac G3用アダプタ

を見つけてしまいました!懐かしい!
iMacにはこのアダプターがないとAirMacつけれなかったっけ。と思っていたら落札してしまいました。iMac本体より高く4000円くらい。
これも取り付けていまいました。


IMG_2998.JPG
そして、メモリはMAXまで増設します。PC100規格が純正ですが、下位互換で、PC133が乗ります。PC100規格のメモリはビンテージな感覚なのか?高価ですが、PC133規格のものは激安。ってオークションでの話ですが、良品中古が2枚買って1000円くらい。合計1GB。








こうして、コレクション?が一台増えてしまったのですが、月一回も起動しないですね(笑)。以前、よく分解していた頃は樹脂部品にまだしなやかさがあって、ボディー分解時に心臓に良くない、バキッ!!ていう音がしながらも部品は折れたり、割れたりしなかったのですが、今ではすっかり硬化して居て、100%近く爪が折れますね。また、分解時は特にブラウン管周りの高電圧が超危険で、フライバックトランスとかで感電死する事例が、当時、年間結構あると聞いていました。分解するような奇特?な方はもうあまりいないかもしれませんが、自己責任で、要注意でということになるのは当然ですね。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

ウェッジ フロント ドア 交換 [ユーノスロードスター]



ドアを閉めた時の音がイマイチ軽いというかなんとなくしっくりこないので、ドアを閉めた時にあたるゴムを交換してみました。部品の名前は「ウェッジ フロント ドア」です。

NA01-62-681 780円 2個



IMG_3245.JPG
安いものです。











IMG_3246.JPG
ネジ二本で止まっています。ネジ山が大きくて、少しナメ気味にしてしまったので、後日新品交換します。









IMG_3247.JPG
新旧比べてみると、古いもの(右)は擦れて磨耗しています。、しかし、これは「あたり」の問題であって、閉めた時の感触が磨耗したことで変わったかというと、そうではないと思います。閉めた時の音や、感触を左右するのはおそらくゴムの柔らかさでしょうから。







IMG_3248.JPG
古いものを外し、取り付け面を綺麗にして新品を取り付ける。
外したところに見える塗装が新車時の色だろうなと勝手に想像。












 交換してみての感想は、本来のドアを閉めた時の音に戻ったな、と感じます。
 大きな変化ではないですが、毎日のことなので精神的に非常に満足です。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

センターコンソールの交換 [ユーノスロードスター]

IMG_2690.JPGセンターコンソールのパワーウィンドウスイッチの周辺は、シフトチェンジをする左腕の洋服で擦れて、ツルツルテカテカしてきますね。また、全体的に経年劣化もあるので交換をしてみます。

この写真は新たに手に入れたものですが、いまいち状態がはっきり見えませんね(笑)。





IMG_2691.JPG
オークションで入手するのですが、程度がいいものを狙うにあたって考えた条件は「AT用」です。なぜなら、MTに比べてATは左手で操作する回数が大幅に少ないでしょうから、擦れも少ないのでは?との推測からです。そして、問題はAT用とMT用のコンソールが共通か?ということでしたが、結果的に共通でした(写真のシフトブーツ取り付け用の部品の移植が必要です)。



IMG_2692.JPG
完成図です。シフトブーツは非純正をつけてみました(しかし、結局この後、純正品を手に入れました)。サイドの注意書きがAT用である証明です。

エアコン吹き出し口 デミスター 交換 [ユーノスロードスター]

IMG_2681.JPGダッシュボードの左右の端にある、エアコンの吹き出し口のルーバーが平成元年式ともなると、艶がなくなり、白っぽく硬くなってしまっています。
写真の右側。

グリル(R)デミスター (NA) 
NA01-60-161 00

現在取扱終了で手に入りません。



IMG_2678.JPG
困った時のヤフオク頼みで、入手しました。
なかなか出品がなくて時間がかかりました。
ゲットしたものは他のパーツと抱き合わせで、他のものは不要でした。

オートグリムをバッチリ塗って装着。

Monotaroで、別車種のものを購入してしまったりと、間違いもありました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

iMac Early 2008 の研究 [Macintosh]

IMG_2423.JPG
iMac Early 2008については別記事にありますが、HDDをSSHDに入れ替えて、さらにメモリを公称最大の4GBを超えて、最大搭載量の6GBに載せ替えて使用していました。これで、最高スペックかと思いきや、新品当時高値でCTOできなかった、Core2Duo 3.06GHzが残っているのが気がかりでした。この度、ジャンクのCore2Duo 3.06GHzモデルが手に入ったため、CPUの載せ替えを決意しました。入手したジャンクのiMac がマザーボードに不具合がある感じだったのと、異常がないことが保証されている自分の機体を使用したかったので、CPUの載せ替えという面倒を選択したのです。バラシはHDD交換の手順でいけますし、その後はiFixitあたりを確認しながら行けば、特に問題なく、淡々とバラすのみです。iMac 2008のCPUは直付けとの情報があったり、バラしても、CPU交換が可能かに言及した情報は皆無だったので、交換可能かでビビっていました。しかし、開けてみれば、通常のintel CPUの載せ替えとなんら変わりなく、当初の2.8GHzを3.06GHzに換装できました。完了後はMAXなEarly 2008となり、自己満足で嬉しかったです。

結論。iMac Early2008のCPUは載せ替え可能です。

フューエル フィラー リッド 周囲のリフレッシュ [ユーノスロードスター]


この記事はナガヤスさんのページを参考にしました。ありがとうございました。



IMG_2551.jpg給油口周りが錆びてきたので、リフレッシュします。











IMG_2552.jpg
ボルト フイラー パイプ NA0142249A
スプリングリフト リツドH04342431D
ボルト&ワッシャー907971512B
ストッパー フイラーリツド018770491








IMG_2553.jpg
きれいに洗浄します。












IMG_2554.jpg
フューエルパイプを固定しているボルト
新旧です。黒が新しいもの。












IMG_2558.jpg
奥までこんなにきれいになりました。
リッドの裏側の「無鉛に限る」は純正です。
「スプリングリフト リッド」も交換したので、リッドオープナー操作時に、リッドがもっと威勢良く跳ね上がるかと思ったら、思いの外消極的でした(笑)。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

メーター球のLED化 [ユーノスロードスター]

IMG_2546.jpgメーター球をLEDにして、明るくしてみます。使用したのは「T10 ウェッジタイプ LEDバルブ」がメーター照明、ウインカー等、「T-5拡散3LED-白」がウォーニングです(写真はT-5)。元のメーター球は電球に緑色のキャップが被せてあり、メーター全体が緑色の色調になるようになっていますが、全体を広拡散の白色LEDで照らすことでホワイトメーター調にします。実際、大変明るく白く、ムラもなく大成功でした。



IMG_2547.jpg
ついでにハザードとリトラのスイッチの球もLED化します。私はSr.2のスイッチ(黒色)を使用しているので、ハザードは「T3-マイクロLED-S型-1LED-赤 (LCS6-R)」で、リトラは「 T3-マイクロLED-S型-1LED-白 (LCS6-W)」を使用しました。※写真の短いタイプ(LCS7)ではLEDの光の向きが悪く、ムラになるため、全長が長いもの(LCS6)を買い直しました。



IMG_2550.jpg
入れ替えるだけです。

ちなみに、リトラが動いた時に点灯するリトラマークの所はもともとオレンジ色っぽいため、白色だと色味が変わるので、「T5-拡散3LED-アンバー (LC03-A)」を入れました。
う〜んgoodです!





IMG_2548.jpg

ここもついでに。











IMG_2549.jpg
こんなに明るいけど、この部分(灰皿のイルミネーション)は構造上、あまり効果が見られません。










IMG_2560.jpg
写真がありました。
T3-マイクロLED-S型-1LED-赤 (LCS6-R)
T3-マイクロLED-S型-1LED-白 (LCS6-W)
T5-拡散3LED-アンバー (LC03-A)
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

NC シフトノブ と 純正オプション 小物入れ [ユーノスロードスター]

IMG_2545.jpgシフトが入りづらいですね。特に二速。NA共通ですね。加えて、クラッチがイマイチなので、余計にシフト全体が入りづらい。温まってしまえばずいぶんいいですが。そんなわけで、 NC純正のものに変えてみました。NAのものに比べて大きいので入りやすくなりました。

 同時に、灰皿を純正オプションの小物入れに変更。一時期、価格が高騰するほどの人気でしたが、さすがに今は落ち着いて入手しやすくなりました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

コンビネーションスイッチの交換 [ユーノスロードスター]

IMG_2543.jpgコンビネースションスイッチの表示がだいぶ薄くなり、時々反応しない時(梅雨時のような湿度が高い時)が出てきたので、交換してみます。モノは平成7年式のNA8Cのもの。









IMG_2541.jpg
全てを外して・・・











IMG_2542.jpg
付け替えるだけです。しかし、やはり中古品。スイッチの操作感がカチッとしていず、遊びがあります。しかし、接触不良のような、反応しないことはなくなりました。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

パワステオイルの交換 [ユーノスロードスター]

IMG_2540.jpgパワステオイルを交換してみました。上からの抜き取りなので、完全交換とはいきませんが、だいぶ抜けました。27年ぶりに交換となったはずですが、そんなにびっくりするほど汚れていないし、減ってもいませんね。








41pNYk+eDgL.jpg
これにしました。
それほど効果はわからんな〜。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。